2010年12月21日

冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~

12月23日(木・祝)11:00~20:00
別府の流れ川通と秋葉通の間にある
「山猫軒」
フェアトレードショップ「ふゅーちゃー」にて
「アースデイおおいた」のイベント
“冬至を楽しむ~アースガーデン~”を行いますicon


冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~

「冬至だからキャンドルナイトをしようicon
 せっかくだから美味しいもの食べて、
 楽しいステージもあって
 手作りコーナーも欲しいよね~icon

などなど言っていたら結構大きなイベントに
なっちゃいましたicon



まずステージは10:45~
「アースデイおおいた2009・2010」
の実行委員長を務めてくれた
芳賀健太さんicon
の歌でスタート。

冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~


お次は11:00~
県内外でけん玉指導で活躍している
佐藤一九生(いくお)先生による
華麗なるけん玉パフォーマンス。

冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~

ステージの後はけん玉教室もしますicon
けん玉持ってない子も貸出があるので
気軽に参加してね!
もちろん大人でもOKです。


お昼御飯を食べてお腹が落ち着いたら
14:00~
小崎たまさんによる
“シタールの弾き語り”

冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~

投げ銭ライブなので
皆さま小銭の用意をよろしく。
もちろん大銭も大歓迎~icon

14:00~はお子さまOKですが
2ステージ目の
19:00~
大人限定になりますのでお気を付けをicon

キャンドルの灯りの元 大人の雰囲気を
楽しみましょうicon


さてステージを楽しみながら腹ごしらえicon

まずは塚原の
「こんがりはうす」さんは
“ひえバーガー”の予定でしたが
寒いのでほっかほかの“雑穀マン”に変更~。
写真はとりあえず“ひえバーガー”で。

冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~

もちろんいつものお砂糖を使わない
自然な甘みのマクロビクッキーの
販売もありますよ。

冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~


カレー屋「MOMO」さんの
国産小麦粉のパンの販売は
14:00~17:00です。
お気を付け下さいicon

冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~


温かい有機コーヒーとクッキーセット 150円は
フェアトレードショップ 「ふゅーちゃー」さん。

冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~

クッキーは色んな種類から1枚選べます。



お腹が落ち着いたらお買い物。

フェアトレードショップ「ふゅーちゃー」さんが
手編みや草木染めのウールのセーター等など
20%オフセール開催中です!

冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~

クリスマスに心も体も温かくなる
フェアトレードのお買いものはいかが?


可愛い手作り雑貨を販売してくれるのは
「nanakona」さん

冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~

今回初めての参加ですが
実はじゃん公ブロガーさんだったって
つい最近知ってビックリ。


さてさて。
アースデイイベントとえば外せない
手作りワークショップ&体験コーナー。


icon天然志向な住宅リフォーム屋 
「アルファ・スタイル」さんは
“泥だんご作り”。

冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~

こんな素敵な泥だんごが
500円で作れます!

数に限りがありますので
作りたい方は早く来てね。


icon石垣のお絵かき教室
「ハッピークリエイトルーム」さんは
“エコツリー”作り。

冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~

こちらも300円~。
(作るサイズによって値段が変わります)


icon山猫軒の
“みつろうキャンドル作り”350円と

冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~

“みつろうクリーム作り”350円(9ml)・850円(25ml)

冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~


icon色彩と布のアトリエ 「彩縫や」さんは
“ハッピー カラーアートセラピー♪”
冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~

500円で体験できる色とココロの不思議な関係。
体験時間は15:00~17:00
先着順です。

iconの付いているブースは
助成金により体験料が通常価格より
お安くなってますicon



癒しを求める女性には(男性もOKですがicon

小崎たまさんの
“スパイラルロッドリーディング&チャクラヒーリング”
15:00~17:00(20分1000円)や

アロマサロン「SASA」さんの
“ハンドマッサージ”(10分500円)はいかが?

冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~

どちらもイベント特別価格です。





17:00に飲食・物販・体験コーナーは終了。

片付き次第キャンドルに火を灯します。

冬至を楽しむお祭り~アースガーデン&キャンドルライト☆~

一年の間で昼が最も短く
夜が最も長くなる日である冬至に
柔らかいキャンドルの灯りに包まれて
ゆったりとした時間を過ごしませんか?






同じカテゴリー(イベント出店など)の記事画像
ワークショップ報告 その2
玄米飴作りヽ(^ ○^)ノ
げきじょうまつりに出店します♪
ビーコン夏祭りでしたヽ(^ ○^)ノ
ビーコン夏祭りに出店します!
第9回ビーコン夏祭りに出店します^^v
同じカテゴリー(イベント出店など)の記事
 ワークショップ報告 その2 (2015-12-01 01:11)
 玄米飴作りヽ(^ ○^)ノ (2015-11-29 12:49)
 げきじょうまつりに出店します♪ (2015-11-29 10:35)
 ビーコン夏祭りでしたヽ(^ ○^)ノ (2015-08-03 11:53)
 ビーコン夏祭りに出店します! (2015-07-31 12:13)
 第9回ビーコン夏祭りに出店します^^v (2014-08-15 00:34)

Posted by アースデイおおいた at 17:00│Comments(0)イベント出店など
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。