スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年01月27日

報告書完成〜☆





みんなで頑張って仕上げました(^O^)/
  

Posted by アースデイおおいた at 16:43Comments(0)助成金その他

2010年07月13日

100円基金活動報告会♪

続いちゃいますが実行委員 秋月薫さんのブログより転写icon




昨日(7/6)、グリーンコープ生協おおいたの2009年度の活動に対する
『100円基金活動報告会』に行ってきました。

アースデイおおいた2009実行委員会が
助成金を交付していただいたので、
その報告をしに。

実行委員長の芳賀さんと一緒に。



2009と言えば、昨年の4月19日。

『子どもたちに手渡したいものは?』というテーマで
別府公園で行ったアースデイおおいた。

100円基金から助成をいただいたおかげで、
テントのレンタル料をまかなうことができました。

それまでは出店者が各自でテントやタープを持ち込んでいたため、
設営や撤去に要する時間や労力がかなり必要でした。

しかも別府公園は、だいたいいつもかなり強い風が吹くので、
強風対策なども考えなくてはならず、
頭を悩ませていたのです。実は・・・。

それが2009では、プロのテント屋さんに全て
お任せすることができて、
プロの技の数々を横目で見ながら、感動しつつ、
自分たちのそれぞれの仕事に集中でき、とても助かりました。

出店に関するハードルが下げられたことから、
出店を希望する団体も多くなり、
中でも福祉作業所の参加が増えました。

このことから、
環境のことを考える市民が企画運営するイベントで、
単なるお祭り騒ぎではない、
地球環境を守る意思表示をしたい人が自由に集う場を
提供したいと考える、
アースデイおおいたとしてのアピールもできたと思います。


ほかの報告団体としては・・・
 (不登校を考える親の会)星の会さん、
 山崎フィットネス研究所さん
 菜の花保育園さん
 社会福祉法人こころの樹 寄合い所「ゆい」さん
 子育て支援ワーカーズさん
 ワーカーズ・コレクティブ クローバー(配食サービス)さん 
 などなど

皆さんの報告を聞いて、
どの団体も少ない資金の中で素晴らしい活動をしながら、
助成金を本当にうまく活用しているんだな、
ということがわかりました。

残念ながら、一度助成を受けると再び、という機会はないようですが、
アースデイおおいたとグリーンコープさんの良い関係は、
これからも続いていくはず。

2010ではせっけんのアピールブースを出していただいたし


このご縁を大切に、
今後ともよろしくお願いします。(^^)


それにしても、一般組合員さんを含め、250人ほども集まった大ホール。

ステージの上で大きなスクリーンを背に8分間の持ち時間で発表。
(主に実行委員長芳賀さんが^_^;)

緊張しました~。

懐かしい顔もちらほら。

緊張しながらもホッとする空間でした。




  


Posted by アースデイおおいた at 00:01Comments(0)助成金その他

2010年07月12日

「地域の環境保全活動支援事業」のプレゼンに行って来ました!

実行委員 秋月薫さんのブログより転写してますicon

今日(6/10)は午前中、大分県の「地域の環境保全活動支援事業」
のプレゼンのために県庁へ。

以前新聞で告知されていた、
「地域で環境保全活動に取り組む団体を募集します!」という広告に
ピクピクっと来て、アースデイおおいたの仲間に声をかけたら、
ぜひ応募してみよう!ってことになったのです。

昨年6月にスタートした「レジ袋無料配布中止の取組」で得たレジ袋収益金のうち、
大分県へ寄付された分を活用し、いくつかの団体を支援するというもの。

合計で18団体程度。

1事業につき上限20万円。

これは大きいです!(^^)!

アースデイおおいた実行委員会は完璧にボランティアの集団です。

何をするにもお金はかかるし、
いろいろ夢があってやりたいこともいっぱいあるのだけど、
先立つものがないから諦めていたこともたくさん・・・。

もしもこの支援を受けられるなら、
やりたいと思っていることが実現できるかも♪

というわけで、実行委員長の空間ペインター芳賀さんと一緒にプレゼン会場へ。

緊張しまくりでしたが、
しゃべり慣れている芳賀さんにすっかりお任せして
無事持ち時間の15分が過ぎました。

今回のプレゼンは第1次選考を通過したあとの、第2次選考会でした。

和やかな雰囲気だったのできっと大丈夫でしょう、
とノウテンキです(*^_^*)

無事に全ての選考をパスしたあかつきには、
アースデイおおいた実行委員会から楽しい年間計画を発表しますね~(^o^)/




さあ薫さんや。
記事あげたから早く新聞記事のデーターおくれiconby山猫  


Posted by アースデイおおいた at 23:51Comments(0)助成金その他