スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年03月25日

作業終了〜

今日のノルマの作業が終わったので
みんなでお好み焼きを食べに来てます(^-^)/



私は初めてもんじゃを食べました。



あれこれ頼んでお腹いっぱいicon



やっぱりみんなで食べるご飯は美味しいねicon







ところでこれはおやつ?晩御飯?icon
  


Posted by アースデイおおいた at 17:15Comments(2)会議・打ち合わせ

2012年03月25日

作業してます♪

別府南部公民館での
「アースデイおおいた2012 出店説明会」が終わって
大分の「自然食品と手づくり品の店ゆう」にて
作業してます(*^-^)ノ



参加してるのは「ゆう」で働いてる事務局担当の佐藤さん。
ステージ担当の「未来工房cocoro」の蒼井りんごさん。
ボランティア担当の花本茂さん。
広報担当の「山猫軒」木村さん。



「出店説明会」の反省をしながら
みんなでワイワイ楽しく作業しましたicon



だいぶ頑張ったけどもうちょっと残ってるかな?



続きは次回実行委員会でやりましょうicon
皆さまお疲れ様でしたicon



次回、実行委員会
4月2日(月)「ゆう」にて
4月9日(月)「山猫軒」にて
4月16日(月)「ゆう」にて
時間はすべて18:30~21:00です。


アースデイ当日まで後1ヶ月を切りました。
やり残した事がないように頑張らないとねicon  


Posted by アースデイおおいた at 14:57Comments(2)会議・打ち合わせ

2012年03月21日

今日も作業☆

19日月曜日も十八時から
自然食品と手づくり品の店 ゆう
にて作業をしました(*^-^)ノ



参加者は実行委員長の空間ペインターこと
芳賀健太。

自然食品と手づくり品の店ゆうで働く
事務局の佐藤ゆきさん。

カラーコンサルタントのの彩縫やさん。
彩縫やさんの相方でボランティア担当の茂さん。

ステージ担当の蒼井りんごさん。

広報の山猫ゆう子

アピールパネル担当のHIMEちゃん。

出店者のアーティスト山ん葉さんでした。



前回同様ダンボールの組み立て作業と
アピールパネル作りに加えて
印刷出来たチラシを別府の小中学校及び幼稚園に
配布してもらう為一枚一枚数えて封筒に
お手紙と一緒に入れていく結構地道な作業を頑張りました(o^-')b



これがなかなか大変で、
1日で終わらなかったのでまた後日作業と相成りました。

うーん。

間に合うのかな〜。
ちょっと不安(>_<)

でも頑張るぞ!

手伝ってくれる人も引き続き募集中です(*^-^)ノ
  


Posted by アースデイおおいた at 23:33Comments(0)会議・打ち合わせ

2012年03月13日

今日は実行委員会ではなく・・・?

今日は実行委員会ならぬ作業日icon

大分の「自然食品と手づくり品の店 ゆう」にて
アースデイ当日で使う物、色々を
家内制手工業で作ってますicon



参加者は
実行委員長の空間ペインターこと芳賀健太くんと
「自然食品と手づくり品の店 ゆう」の常勤スタッフ、佐藤さん
カラーコンサルタントの彩縫や こと花本さん
木のおもちゃと絵本の店 山猫軒 の木村さん。

18:00~21:00まで作業しましたがまだ終わらないので
また来週、19日(月)も18:00~21:00まで作業しますicon


手作業好きな人~
手作業好きじゃないけど手伝ってもいいよん
て人、大・大・大募集ですicon

よろぴく!  


Posted by アースデイおおいた at 00:35Comments(2)会議・打ち合わせ

2012年03月06日

今日は実行委員会!

今日、3月6日(火)18:00~21:00
大分の「自然食品と手づくり品の店ゆう」にて
(大分市豊饒4組/tel &fax 097-544-8892)
実行委員会が行われますicon
(諸事情で5日から変更になりました!)




アースデイに興味のある方なら
誰でも参加出来ますicon

場所が分からない時はお電話下さいicon

  


Posted by アースデイおおいた at 11:32Comments(2)会議・打ち合わせ