スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年04月27日

「自然エネルギー見学ツアー in 日田」下見♪その③

「自然エネルギー見学ツアー in 日田」下見♪その③
株式会社フォレストエナジー日田ですicon



こちらは産業用ボイラー向けのバークペレットを生産している工場です。
バークペレット(樹皮部主体) を年間20,000 t生産しているそうです。
(HPより抜粋)

国内では最大規模の杉、桧樹皮を活用した「木質ペレット工場」で
「木質バイオマス資源の有効利用による化石燃料の削減で、
温暖化防止にも期待できるプロジェクトと言われています。
材木新聞より抜粋)


特徴としては

①従来の粉砕機では処理が困難であった
過ぎやヒノキの樹皮(バーク)でも
大量かつ効率的にペレットにする事が出来る。

②水分が50%を超える原料でも
新開発の多段階気流乾燥システムによって
わずかなエネルギーで乾燥できる。

③自動制御により、夜間の省力運転が可能。



だそうです。



こちらは安全上の理由から見学不可。


全体が見渡せる場所を探しましたが
この門の所で説明するしかなさそうです。


き、きびしい・・・・・icon


ちなみに写真左側にある山二つが
どうやらバークらしいです。

  


Posted by アースデイおおいた at 13:00Comments(0)社会見学

2012年04月27日

「自然エネルギー見学ツアー in 日田」下見♪その②

「自然エネルギー見学ツアー in 日田」
下見 その② いきなり脱線編です♪


だって天気いいし~icon



一年かかって準備した“アースデイおおいた2012”は
曲がりなりにも無事終了したし~icon


れんげ畑はあるし~icon



日向ぼっこしながられんげの首飾り作ったり



草笛吹いたり、たんぽぽの綿毛飛ばしてみたり・・・・。





いか~ん!

出発せねば!!



と重い腰をあげても



あんな



こんな



そんなに引っ掛かって進みませぬicon



でも 「玖珠ウィンドファーム」の風車が見れたのは
ラッキーでしたicon



ここも見学に行きたいな~。





そんなのったくったの下見に
やっぱり罠は待ち受けていて・・・・?


続く。

こうご期待!(爆)  


Posted by アースデイおおいた at 00:44Comments(0)社会見学

2012年04月27日

「自然エネルギー見学ツアー in 日田」下見♪

22日にアースデイ終わったばっかりというのに~
24日には「自然エネルギー見学ツアー in 日田」
の下見に行って来ましたicon

元気な私たちですicon

参加したのは担当のけんけん
自然食品と手づくり品の店 ゆう で働く佐藤さん。
彩縫やさん。
未来工房cocoroの蒼井りんごさん。
山猫さんの4人でした。


8:30に大分を
9:00に別府を出る予定が
9:30別府発になってしまいましたが
10:30には無事日田に到着~iconicon




まず最初に行ったのは
株式会社 ウッドパワー 日田発電所
です。

ここは主に日田で発生する木質資源を原料
(土木・建設現場で発生する抜根材・支障木、製材所や
造園業、林業の場から出る端材・剪定枝など)を、
燃料供給会社で選別破砕し、
一定の基準を満たす木質チップを有償で購入
燃焼させる事によって発電しています。

発電する量は住宅世帯に数えると約10,000世帯分になります。
(HPより抜粋)



残念ながら中を見学する事は(当日も)出来ないので
外から見るだけです。

が、木のいい香りがしていい感じです。

危ない放射能も出てないし(笑)


勝手に見ている間にも何台ものトラックがチップを運び入れ



また空になって出て行きました。




せっかくなのでみんなで記念撮影などしてみるicon




そして高台に上がってみると手前には大きな製材所が。



ここの木くずも燃料になるのかな~?




天気もいいし、こんな感じで
下見ツアーは始まりましたicon



そんなゆるゆるでいいのか~?
と思いつつicon


続く  


Posted by アースデイおおいた at 00:07Comments(0)社会見学

2012年04月26日

“アースデイおおいた2012”無事終了しました!

“アースデイおおいた2012”は
別府公園にて
4月22日(日)10:00~16:00
無事終了致しましたicon



前日からの雨に加えて
当日の天気予報は
「暴風雨」icon

実行委員で何度も意見のやり取りをした結果

「一日中雨なら仕方ないけど
昼から晴れる予報だから
中止にしたらきっと後悔する!!」

「決行」する事に決めました。


決めたのはいいものの
今までアースデイおおいたでは頂いた事もないような
ずいぶん厳しい意見をたくさん頂きました。



やっぱり中止にするべきかと何度も心がぐらつきました。

今となっては結果論になってしまいますが
やって良かったと思ってます。



雨の中、ずぶぬれになりながら設営してくれたボランティアさん。



どうしても出店出来ないと諦めてしまった出店者の皆さん。

たくさんの方にご心配と迷惑をおかけしました。

この場をお借りしてお詫びいたします。




そして雨の中、出店してくれた皆さん、



遊びに来てくれた来場者の方々



ありがとうございました!




今回の経験をもとに
実行委員一同来年の“アースデイおおいた2013”を
より良いものにして行きます!!



  


Posted by アースデイおおいた at 23:08Comments(0)当日

2012年04月25日

別府ケーブルテレビ

本日25日18・20・22・24時
別府ケーブルテレビにて
「アースデイおおいた2012」の
当日の様子が放送されますicon



楽しみですねicon
  


Posted by アースデイおおいた at 17:36Comments(0)新聞・テレビ等

2012年04月25日

忘れ物です!

今年も忘れ物預かってま~すicon




雨が降ってたせいか傘が多いですねicon



でも去年よりは少ないかな?


自然食品と手づくり品の店 ゆう
営業時間は月〜金10:00~18:00/土日祝日はお休み
大分市大字豊饒字丸田176番地の2
tel&fax 097-544-8892か
木のおもちゃのお店 山猫軒
別府市秋葉7-9(デオデオ裏)
090-9569-6726(木村)に

「連絡してから」

取りに来て下さい!


だって別々に預かってるんだも~んicon



勝手に処分する訳に行かないので
必ず取りに来てくださいねicon  


Posted by アースデイおおいた at 14:46Comments(0)当日

2012年04月25日

ちょっと嬉しい( 笑)







やっぱりブログ担当者としては嬉しい訳で(*^-^)ノ


ま、実際のところ雨天中止の確認の為の
アクセスなんでしょうけどね〜(笑)

でもいいのだ!

嬉しいのだ!(o^-')b
  

Posted by アースデイおおいた at 14:40Comments(0)

2012年04月23日

自然エネルギー見学ツアー in 日田

“アースデイおおいた2012”の
『大人の社会見学』第7弾icon
「自然エネルギー見学ツアー in 日田」のお知らせですicon



大分の自然エネルギー施設に
見学に行ってみませんか?

申し込みはメール、Faxで受け付けてます。






とりあえず明日24日(火)
実行委員で下見に行って来ま~すicon




今までの告知と報告はこちらicon

icon2010年8月29日田んぼの草取りツアー告知



ゆう佐藤報告

彩縫や報告

山猫ゆう子報告



icon2010年9月11日(土)八丁原発電所展示館
(地熱発電所)見学(玖珠郡九重町)
告知



ゆう佐藤報告

山猫ゆう子報告
  


icon2010年10月9日(土)玄海原発エネルギーパーク&
天山揚水発電所見学
告知



ゆう佐藤報告その①  その②  その③

彩縫や報告

山猫報告

ぽんちゃん(元実行委員)報告
(HP左端「ブログ」から2010年10月10日を検索して下さい)

田中さん(一般参加)報告



icon2010年10月17日稲刈り体験告知



ゆう佐藤報告

彩縫や報告

山猫報告


icon2010年11月23日(火・祝) 『大山商事』見学告知



報告誰も書いてません・・・・・・icon


icon2010年12月5日(日)
中津のフェアトレードショップ『大地』にて
アースデイ中津さんと交流
告知



山猫報告



icon2011年6月19日豊前エコフェスタ告知



アースデイ報告

ゆう佐藤報告  


Posted by アースデイおおいた at 18:56Comments(0)社会見学

2012年04月23日

今日新聞に掲載されました!

今日新聞に“アースデイおおいた2012”
の記事が掲載されましたicon



午前中は雨が降って設営など大変でしたが
たくさんのボランティアさんと
出店者の情熱
そして来場者の皆さまのおかげで
素晴らしいアースデイになりましたicon

ありがとうございますicon




以下記事をHPより転写
アースデイ
 環境問題を考える市民が企画運営する
「アースデイおおいた2012」(同実行委員会主催)が
22日、別府公園で開かれた。

今年で6回目。
 
テーマは「選ぶ e―Love」。

「着なくなった洋服はどうするか」
「未来の発電方法は」といった
問いに答えるアンケートや、
「エネルギー」「フェアトレード」などを話し合う
アースデイトークが行われた。
 
アースデイ食堂やアースデイ市場のほか、
ギター弾き語りやアフリカ音楽の
女性グループBENKANなど
9組のライブが会場を盛り上げた。

 前日の雨に加え午前中はあいにくの
小雨がちだったが、午後からは
雨も上がり人出が増えた。


  


Posted by アースデイおおいた at 18:39Comments(0)新聞・テレビ等

2012年04月22日

晴れました!

予定通り晴れました( ̄ー+ ̄)フッ
  

Posted by アースデイおおいた at 13:41Comments(2)

2012年04月22日

開催準備中〜♪

美味しいモノがたくさんで
目移りしちゃいますヽ(≧▽≦)/
  

Posted by アースデイおおいた at 09:27Comments(0)

2012年04月22日

出店取り止め

続き

九州自然エネルギー
スローカフェぶらぼぅ
環境課
サニーデイ
じもけん



みんな雨の中、頑張って準備してま〜す(o^-')b
  

Posted by アースデイおおいた at 08:37Comments(0)

2012年04月22日

配置図です

“アースデイおおいた2012”配置図ですicon



悪天候が予想されたため、何軒か出店が取りやめになってます。
楽しみにしていた方、ごめんなさい!



現時点での御休みのお店。

エバーグリーン
元喜玄氣
山ん葉
イデ食堂
ウスダ
  


Posted by アースデイおおいた at 07:15Comments(0)当日

2012年04月22日

“アースデイおおいた2012”ステージ

“アースデイおおいた2012”では
2011同様出店者もステージも
電気を使わないイベントですicon
(ステージの司会のみ、太陽光発電で
 蓄電したマイクを使います)



マイクを通さない生の音をお楽しみくださいicon


10:00~ 実行委員長 芳賀健太


(ギター弾き語り)




10:15~ こうべぇ


(ギター弾き語り)



10:55~ アマクアヒネ・オ・アネラ




ウクレレ&ギターグループの
ピノパナップ バイオリンソロとの共演で 
グループ・ソロ躍るフラダンス。



11:30~ ネジごん


(アコースティックユニット)



12:10~ シェイクユアーソウル クリパルヨガダンス in 大分


(伴奏はこうべぇ)



12:45~ BEN☆KAN


(ジャンベ)




13:25~ 中山恭一


(シタール)



14:00~ 児玉和也





14:50~ 奈良裕之(ならゆうじ)


(世界の民族楽器による即興演奏)




奈良さんと児玉さんの時間が入れ替わってます!
お気を付け下さい!!





  


Posted by アースデイおおいた at 06:52Comments(0)出店者

2012年04月22日

自然エネルギー

6月16日土曜日開催予定の
自然エネルギー見学ツアーin日田の
チラシを印刷してます(o^-')b
  

Posted by アースデイおおいた at 02:03Comments(0)

2012年04月22日

“アースデイおおいた2012”出店(43)長屋和哉

アースデイおおいた2012の出店者を紹介します icon

44番目は初参加の
長屋和哉さん
です。



参加形態はワークショップ。






お楽しみにicon  


Posted by アースデイおおいた at 01:38Comments(0)出店者

2012年04月22日

“アースデイおおいた2012”出店(42)山ん葉

アースデイおおいた2012の出店者を紹介しますicon



42番目は2011年から参加で
今年2回目参加の
お絵かき屋 山ん葉
です。



普段の活動は湯布院湯の坪にて
工房山ん葉と豊後ん人



参加形態はワークショップ
太陽の力で染めよう手拭い



アースデイで伝えてたい事
100%を求めない、目指さない




アースデイにピッタリ?な
太陽の力で染める手ぬぐい。

楽しみですね。  


Posted by アースデイおおいた at 01:25Comments(0)

2012年04月22日

“アースデイおおいた2012”出店(41)ヨガダンス

アースデイおおいた2012の出店者を紹介しますicon

41番目は初参加の
シェイクユアーソウル クリパル ヨガダンス
です。



参加形態はステージ



普段の活動 大分市の中島中央公民館で
ヨガダンスクラスなどを行ってます


(アースガーデン)

出店テーマ EN-JOY!ヨガダンス


(アースガーデン)

アースデイで伝えたいこと  心と心




初参加のヨガダンス。
楽しみですね。

Tシャツの販売も見逃せません!

  


Posted by アースデイおおいた at 01:01Comments(0)出店者

2012年04月22日

“アースデイおおいた2012”出店(40)フラダンス

アースデイおおいた2012の出店者を紹介しますicon

40番目は初参加の
マクアヒネ・オ・カ・アネラ
です。



参加形態はステージ



普段の活動は
毎週月曜日中島中央公民館にて
小さい子ども達のママたちへ
フラを教えています。
2012年12月オアシス21での
クリスマスイベントへ
グループで出演。


出店テーマ 大地の上で躍る


アースデイで伝えたいこと
「生きること」「いのちの力」その喜びを体を通じて
表現することは何よりも「大地への祝祭」
「地球への恩返し」なのだと
より多くの人々へ伝えたい

出店内容 ウクレレ&ギターグループの
ピノパナップ バイオリンソロとの共演で 
グループ・ソロでフラを躍ります。
オーソドックスなハワイの曲に加え
「大地」「自然」をテーマとした日本の歌などの
オリジナルの振り付けで躍ります。



大自然を表現するフラを
みんなで体感しましょうicon  


Posted by アースデイおおいた at 00:24Comments(0)出店者

2012年04月22日

“アースデイおおいた2012”出店(39)ココラート

アースデイおおいた2012の出店者を紹介しますicon

39番目は2010年“Le ciel”として参加
2011年から“COCOLATE(ココラート) ”
として参加。
今回3回目の出店になります。


(2010)

参加形態は飲食


(2010)

普段の活動は
エコバック推進 別府でパン・ケーキの販売


(2010)

出店テーマは 体に優しいものを食べてもらいたい


(2011)

アースデイで伝えたいこと
1つ1つ手づくりしたパンやお菓子を食べて
心から元気になって欲しいです。



出店内容
ボルシチ・チャイ・ドーナツ・焼き菓子・ジャムの販売


別府で人気のカフェ
COCOLATE(ココラート)の出店です。

楽しみですねicon

  


Posted by アースデイおおいた at 00:06Comments(0)出店者