2015年12月01日

12月2日(水)第一回目のアースデイカフェ(出店者交流会)です!

12月の会場と
1月の日程が変更になってます!
お気を付け下さい!!

フェイスブックをされている方は
こちらからも申し込めます。
https://www.facebook.com/events/522840737897080/


>アースデイおおいた2016始まりました!
出店希望者は
アースデイカフェ(出店者交流会)に一回と
出店者説明会に一回必ず出席して下さい。

アースデイカフェ(出席者交流会)は

12月2日水曜日19:00〜20:30
別府市男女共同参画センター あす・べっぷ 2階和室「由布」
http://www.city.beppu.oita.jp/asubeppu/
※ビーコンプラザの道路向かいにある
2階建の建物です。
12月2日(水)第一回目のアースデイカフェ(出店者交流会)です!

1月24日日曜日14:00〜15:30
自然食品と手づくり品の店ゆう
大分市豊饒(ぶにょう)4組
0975-44-8892
http://www.kyujikyo.com/shop/037/index.html
※大道トンネルから車で5分です。

2月18日木曜日14:00〜15:30
大分市植田公民館
http://www.manabi-oita.jp/institutions/detail/8
※トキワわさだタウンから歩いて5分です。



出店者説明会は
3月24日木曜日
1.14:00〜15:30
2.19:00〜20:30
に行います。





今までアースデイおおいたでは、
4月に開催されるイベント当日までに、
毎年出店者交流会&ミニ講演会
というものを開いてきました。

出店をご希望の方にアースデイの
趣旨を理解して頂きたいことと、
出店者の皆さん同士の交流や、
学びの場になればと思い、
講師を招き、ミニ講演会を、イベント前に
日時を変えて3回開催してきました。

今年は、その出店者交流会を
「アースデイカフェ」という名称にして、
少し、今までとは違った形で
開催できればと思っております。

アースデイおおいた2016は、改めて
「食」について色々な角度から
考えてみたいという思いが、実行委員会で
ありまして、こういう運びとなりました。


≪アースディカフェとは≫
今回は参加者、出店予定者、実行委員で
「食について」対話する場を提供します。

安全な食材、エコな調理法、環境を考えた食器とは?
また、「アースディ的活動」について対話をし、
今後のアースデイの出店のルールを
みんなで話し合い、みんなで参加ルールを
決定をしていきます。

この時に話し合った結果を今後ア
ースデイおおいたでは出店の条件として行く予定です。

アースデイカフェは、全3回開催いたします。

アースデイおおいた2016に出店を検討
されている方は、アースディカフェに
最低1回以上参加してください。
(カフェ・説明会のいずれにも
参加できない方はご相談ください。)

また、アースディカフェはアースデイおおいたの
イベントに出店しない方でも参加できます。
興味のありそうな方にシェアしてくださいね。

アースデイカフェ(出席者交流会)は
12月2日水曜日19:00~20:30別府市男女共同参画センター
1月24日日曜日14:00~15:30自然食品と手づくり品の店ゆう
2月18日木曜日14:00~15:30大分市植田公民館
出店者説明会は
3月24日木曜日
①14:00~15:30
②19:00~20:30
を予定しております。
たくさんのご参加お待ちしております。


同じカテゴリー(出店者交流会)の記事画像
アースデイカフェ( 交流会)
今日は最後のアースデイカフェです!
アースデイカフェ7日(日)です!
本日、第1回アースデイカフェ(出店者交流会)ですよ!
第2回出店者交流会でした
最後の「出店者交流会」でしたo (^∇^o)(o^ ∇^)o
同じカテゴリー(出店者交流会)の記事
 アースデイカフェ( 交流会) (2016-05-03 23:41)
 今日は最後のアースデイカフェです! (2016-02-18 09:33)
 アースデイカフェ7日(日)です! (2016-02-04 10:53)
 本日、第1回アースデイカフェ(出店者交流会)ですよ! (2015-12-01 23:31)
 第2回出店者交流会でした (2015-03-27 23:34)
 最後の「出店者交流会」でしたo (^∇^o)(o^ ∇^)o (2015-03-21 00:54)

Posted by アースデイおおいた at 01:39│Comments(0)出店者交流会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。